メニュー

HOME > 病院紹介 > 当院のあゆみ -沿革-

当院のあゆみ -沿革-

平成28年4月 埼玉県厚生連久喜総合病院から運営を委譲「一般社団法人巨樹の会 新久喜総合病院」として開設、名称変更
総病床数 300床(一般292床、ICU8床)
救急告示病院 災害拠点病院 輪番制2次救急病院 臨床研修病院(協力型) DPC対象病院(平成21年4月認定) 無料低額診療事業開始
平成28年5月 回復期リハビリテーション病棟編成(5階東病棟49床)
総300床(一般243床、ICU8床、回復期49床)
平成28年6月 回復期リハビリテーション病棟編成(5階西病棟49床)
総300床(一般194床、ICU8床、回復期98床)
マルチスライスCT 320列 導入(320列、80列 2台体制)
平成28年7月 心臓血管外科 開設
磁気共鳴画像診断装置 MRI 3.0T 導入 (3.0T、1.5T 2台体制)
平成28年8月 職員寮建築サンライズA(48部屋)
総合受付 改修工事完了
手術用顕微鏡システム 導入
平成29年2月 新内視鏡室 改修工事完了
X線骨密度測定器 導入
平成29年3月 時間外救急受付 改修工事完了
平成29年4月 臨床研修病院(基幹型)承認
平成29年6月 3階病棟 HCU 8床 運用開始 (一般186床・ICU8床・HCU8床・回復期98床)
平成29年8月 マンモトームシステム 導入
平成29年10月 心カテ室(2室体制)改修工事完了
平成29年11月 医療法人社団埼玉巨樹の会 へ法人名称変更
平成30年4月 職員寮増築サンライズB(35部屋)
職員専用駐車場整備(276台)
平成30年8月 4東病棟 HCU 4床 増床(一般182床・ICU8床・HCU12床・回復期98床)
平成30年10月 地域医療支援病院 承認
平成30年12月 胃胸部検診車寄贈(全国共済農業協同組合連合会埼玉県本部)
平成31年2月 透析室 増床工事完了(26床→37床)
平成31年3月 職員寮増築サンライズC(23部屋)
居宅介護支援事業所新久喜 廃止
令和元年7月 公益社団法人日本医療機能評価機構 機能種別版評価項目3rdG:Ver.2.0 認定
令和2年1月 総病床数320床にて運用開始 (一般202床・ICU8床・HCU12床・回復期98床)
令和2年3月 職員寮増築サンライズD(25部屋)
訪問看護ステーション新久喜 廃止
令和2年4月 総病床数336床にて運用開始 (一般218床・ICU8床・HCU12床・回復期98床)
令和2年11月 総病床数344床にて運用開始 (一般226床・ICU8床・HCU12床・回復期98床)
令和3年4月 社会医療法人社団埼玉巨樹の会 へ法人名称変更
新棟竣工 総病床数391床にて運用開始 (一般259床・ICU18床・HCU16床・回復期98床)
令和3年10月 健康管理センター リニューアル
令和3年11月 2階外来診察室(ゆり)新設
化学療法室リニューアル
令和3年12月

磁気共鳴画像診断装置 MRI 1.5T導入 (3.0T 1台、1.5T 2台  計3台体制)

ハイブリット手術室導入
ダビンチシステム導入
正面玄関風除室工事完了

令和4年3月 乳房撮影装置(マンモグラフィ装置)追加
令和4年4月 職員寮増築サンライズE(60部屋)
令和4年5月 磁気共鳴画像診断装置MRI1.5T 稼働開始