メニュー

HOME > 診療科・部門紹介 > 各部のご案内 > 感染防止対策課

感染防止対策課

感染防止対策課は平成25年4月に設置され、現在、感染管理認定看護師1名が所属しています。当課は「院内における感染の発生、拡大を防ぐこと」「地域における感染の蔓延を防ぐこと」を目的として日々活動し、主に以下の内容を実施しています。

  1. サーベイランスの実施
    抗菌薬の使用状況、耐性菌の検出状況、手指衛生遵守率など感染に関連する情報を集計、分析し院内における感染の発生、拡大を最小限にする活動です。
  2. アウトブレイク対応
    アウトブレイク発生時には迅速に活動し速やかな終息を図る活動をしています。
  3. 院内ラウンドの実施
    概ね週1回、ICT(感染制御チーム)メンバーとして参加し、院内をラウンドし問題の改善を推進しています。
  4. 抗菌薬の適正使用推進
    抗菌薬が適正に使用されているかをICTメンバーとカンファレンスし、必要な時はアドバイスなどを行っています。
  5. 職員教育
    「感染対策を現場でいかに実践できるか」がポイントであるため、全職員に対し年2回の研修会や、新人教育などを行っています。
  6. 職員防御
    職員への各種ワクチン接種推進や、針刺し事故対策などを行っています。
  7. 地域連携カンファレンスの実施
    感染対策地域連携病院と年4回の合同カンファレンスを実施し、情報の共有や対策の指導などを行っています。
  8. マニュアルの作成
    最新知見に基づき、現状に合ったマニュアルの作成を行っています。
  9. 地域からの相談
    地域の医療機関や介護施設、看護学校などからの感染対策に関する相談に対する対応を行っています。